中・小型犬を飼育の愛犬家の間で人気の「ペトコト(PETOKOTO)フーズ」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実の口コミ評判を伝えていけたらと思います。
「ペトコト(PETOKOTO)フーズ」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ペトコト(PETOKOTO)フーズの基本情報
販売会社名 | 株式会社PETOKOTO |
料金※税込み | 3,880円 |
配送料 | 未確認 |
会社ホームページ | https://corp.petokoto.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
初回注文の対応が素晴らしい「おもてなし」に溢れています。
- 初回30%OFF
- 初回全額返金保証付き
- いつでも解約OK
「お試し」サービスはありません。
最初から定期購入が前提で購入します。
少々抵抗が起きると思いますが、理由は明確なのでご安心ください。
もしも「ペトコト(PETOKOTO)フーズ」を定期購入し、初回のご利用時にご満足いただけない場合は、期間の縛りがありませんから即時解約手続きを取ることができます。
そして、ご満足できなかったその旨を直ちにご連絡していただければ、「ペトコト(PETOKOTO)フーズ」初回の購入代金は全て返金されます。
いかがでしょう?
「ペトコト(PETOKOTO)フーズ」をお試しなさる障壁が低くなったのではありませんか?
ペトコト(PETOKOTO)フーズの良い口コミ評判をまとめました!
ペトコト(PETOKOTO)フーズの良い口コミ評判を6件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ペトコト(PETOKOTO)フーズのツイッターでの良い口コミ評判3件
おはようございます
今日のむぎの朝ごはんはペトコトフーズ様よりいただいたサンプルをトッピングしてみました
美味しそうに食べてくれました#柴犬のいる幸せ #柴犬大好き #柴犬のいる生活 #shiba #ペトコトフーズ #PETOKOTOFOODS pic.twitter.com/1anMEjC4sv— おてんばむぎch (@mugi_otenba) October 15, 2022
愛犬が亡くなったのでペトコトフーズさんの定期購買を停止したところ、手紙とお花が送られてきた。
IVSで優勝した時から応援してますが、改めて素敵なサービスと企業だなと感じました。愛犬が大好きなご飯だったので、一緒に火葬してあげました!きっと喜んでます@petokotofoods pic.twitter.com/Zp3ud3ihoP
— 山﨑 涼太 / Ryota Yamasaki (@yamari77) December 14, 2022
今日はペトコトフーズさんから頂名前入りサンプルを朝ごはんにあげました
あまりご飯に興味がなくよく食べ残しをするチロルでしたが、トッピングしたらよほど美味しかったのかペロリと完食しビックリ
ペトコトフーズさんありがとうございました♀️✨ pic.twitter.com/IcpeFSiKyw— チロル (@chiroru_border) July 16, 2021
ペトコト(PETOKOTO)フーズのインスタグラムでの良い口コミ評判3件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ペトコト(PETOKOTO)フーズのその他ネット上の良い口コミ評判2件
評価: 5偏食の愛犬が美味しそうに完食してくれました!体にも良さそうなので続けたいとおみます。
評価: 5愛犬がとても老犬です。夏場の暑さでまったく食欲がなくなりかなり心配しました。そんな時にトッピングとしてペトコト(PETOKOTO)フーズのポーク味を与えてみたらものすごい勢いで完食してくれました。
ペトコト(PETOKOTO)フーズの中立~悪い評判を2件まとめました!
私サンタにもらったプレゼントもお気に召したようですメリークリスマス!
晩御飯はペトコトさんをお試ししてみようね pic.twitter.com/p79W3PWfTk— ルチルバーニーズ (@rutile0114) December 25, 2022
名前入り♪#ペトコトフーズ pic.twitter.com/qRAPvcf07o
— ゆずれもん՞•ﻌ•՞ポメラニアン (@pandayuzuchan) August 14, 2022
ペトコト(PETOKOTO)フーズの口コミ評判 まとめ
特に印象に残った口コミ評判は、愛犬の食べっぷりについて書かれた口コミ評判です。
「すごい勢い」「あっという間」という口コミ評判がとても多かったです。
また、主食に限らず、いやむしろトッピングとして添えただけでも完食したと言った喜びの口コミを多く目にすることができました。
少しですが、愛犬が味に飽きた時に適度に味変ができることもペトコト(PETOKOTO)フーズの利点だと口コミする飼い主も見られました。

ペトコト(PETOKOTO)フーズをおすすめしない人
- 愛犬への歯磨きが上手にできない人
- 幼犬、若犬、成犬などでロープのおもちゃなどで活発に遊ばない愛犬
- 理想体重を超えていることから食欲が落ちている愛犬
①と②に関しては、柔らかい食事は愛犬の歯に多くの「歯垢」を付着させ、次第に「歯石」となり、将来的には歯根骨を溶かし、鼻腔感染や下顎の骨折へと発展する可能性もあります。
*但し、愛犬への歯磨きを日常的に行える飼い主はこのリスクはございません。
③に関しては、愛犬の過剰な肉付きによる節制的な少食化の場合です。
工夫して食欲を増進させることは、愛犬をますます太らせてしまい多くの病に発展する可能性があります。
適正な体重であるのか、健康のためにもっと太らせた方が良いのかを事前に確認することをおすすめします。
ペトコト(PETOKOTO)フーズをおすすめする人
- 老犬
- 病み上がりの愛犬
- (特に夏場の)長時間の移動前の愛犬
- 歯科治療による手術後(抜歯までの期間)
共通した目的は「水分摂取量を増やす」ことにあります。
老犬にも、当然歯の健康具合の心配はあります。
しかし、それ以上に水分を多く摂らせて、腸の機能の低下を補うように努めるべきです。
食事中の水分量が多いことはメリットが多いと考えます。
同じように病み上がりの愛犬は、水を飲むために体を動かすことも辛い時がありますし、体調を崩して嗅覚が低下していると食欲が湧きません。
水分量の多い食事を人肌に温めて与えることはとても良い愛犬への配慮だと思います。
長時間の移動は、愛犬を脱水状態気味にさせます。
そこで長時間の移動前、それが気温の高い季節なら尚更食事の水分量を多めにできることはメリットとなります。
最後に、小動物歯科専門獣医師による歯科治療だと歯茎の奥、骨の膿の洗浄などもしっかり行って治療します。
しっかりと抜歯もしてもらえますが、硬い食事を与えて歯茎にぶつかっては傷の治りも遅くなるし、何よりも愛犬が痛いです。
そこで術後の抜歯までの2週間程度を「ペトコト(PETOKOTO)フーズ」のような食事は理想的と言えるでしょう。
当サイトの見解としては、14歳以上の老犬に最適と考えます。
ペトコト(PETOKOTO)フーズの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社PETOKOTO |
販売会社住所 | 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町2-8 WEEK四谷 4SE/4 |
販売会社ホームページ | 株式会社PETOKOTO |