日本国内の老犬・高齢犬におすすめのドッグフードは、その生活の広さからも求められるドッグフードのポイントが欧米とは少し違います。
- 老化防止
- 運動量に対する栄養よりも被毛の美しさが大切
- 関節ケア
- 整腸作用および免疫力向上
- 血管の維持強化
- 血液の質の維持
がドッグフード選びのポイントと考えます。
特に脂質の含有量の多さは、愛犬の肥満につながりやすく、膝蓋骨脱臼や脊椎狭窄症など関節への負担を大きくします。
同時にオメガ3やオメガ6不飽和脂肪酸などは重要な必須要素になるでしょう。
少しでも愛犬の欠点を補いながら、健康で楽しく長生きしてもらえるように老犬・高齢犬におすすめのドッグフードを6選まとめました。
あなたのドッグライフに役立つ情報になると嬉しいです。
老犬・高齢犬のためのドッグフードを選ぶ際の3つのおすすめポイント!
1. 嗜好性が高く、消化に優しいこと
最近は、食べ過ぎ?と思うほどよく食べる老犬・高齢犬もおります。しかし、基本的には老犬・高齢犬は少食であり、毎食パパやママをハラハラさせます。
よって、老犬・高齢犬の食事の与え方としては、「腹八分目」を絶対に守り安定した状態の維持に努めることです。
「今日は食べるからおかわりする?」と追加すると、次の食事、さらにその次まで食べなくなることがあります。
最悪の場合は、老犬の胃のなかで食事が詰まったような状態となり生死に関わる場合があります。
また、仮に全部食べても、その結果で体重が急激に増加して膝に負担がかかり膝蓋骨脱臼など健康を害する可能性が高まります。
- キチンと与える食事量を制限するから「1回の食事を美味しくしたい」
- 毎回の食事を安定して食べることで栄養摂取のサイクルもバランス良くしたい
- 食事の総量は限られているので、少量でもしっかり栄養が満たされるような高栄養価にしたい
老犬・高齢犬に「嗜好性」を求める3つの理由です。
また、老犬では、噛む力も強くありません。
ウェットフードやそれに匹敵する代替え案なども必要になると思います。
このように老犬・高齢犬の体調や年齢によってドッグフードの製造タイプや与え方を工夫すれば、愛犬の消化負担も軽減されます。
2. 高蛋白、低脂質で関節に良い成分も含まれること
「今回はよく食べてくれました!」というのが、老犬・高齢犬を持つ家族の切実な願いではないでしょうか。
消化吸収能力の低下があるのでタンパク質は成犬より多く与えること。
被毛や目の維持・改善、骨格の維持にはタンパク質が重要なこと。
主要栄養成分を支えるだけのビタミン・ミネラルなど豊富な補助栄養成分の摂取が容易なこと。
老犬・高齢犬と言っても、近年はどの犬種も数十年前よりも2割程度サイズは縮小しています。
遺伝的な面から考えると少々以上なペースです。
急激な変化の中では、十分に骨や関節が生育していない子もたくさんいます。
その反動は、筋力が衰え、関節に歪みが見られるシニア世代で顕著に見られるようになります。
食事と一緒に、膝や関節に良い補助的な栄養成分も摂取できることはとても老犬・高齢犬の健康には重要事項になります。
3. 皮毛や腸活に良い成分が配合されていること
老犬・高齢犬では、腸の活動を補助することで「免疫力のアップ」「皮膚の代謝促進」など栄養吸収と共に大きなメリットがあります。
被毛にとって良い栄養も大切ですが、被毛の艶は健康な腸の働きにより得られる点もたくさんあります。
そして、共通して大切なことが皮膚の再生と代謝をサポートする補助栄養成分です。
毛艶を良くするには
- タンパク質や脂質、ビタミンなどの直接的な栄養成分
- 毛細血管の血流を良くするような「血管拡張作用」「血流維持作用」などの効果が期待できる成分摂取の重要性
- 日頃のお手入れによる「汚れの除去」「古い角質の除去」「血流を良くして栄養を行き渡らせる」3つも大切です。
これらの補助栄養成分もしっかりと補えるドッグフードが老犬・高齢犬にはおすすめと言えるでしょう。
老犬・高齢犬におすすめのドッグフードを7つ厳選してご紹介!
おすすめ1: モグワンドッグフード
1. 嗜好性/消化 |
4.5 |
2. 高蛋白、低脂質/補助栄養 |
4.5 |
3. 皮毛/目ケア成分 |
4 |
総合 | 4.5 |
ネット通販では大人気のプレミアム・ドッグフード【モグワン ドッグフード】です。 なぜ?これほどまでに人気があるのか。 モグワンの特徴と長所を徹底的に調査しています。 あなたの大切な愛犬に、何が、どんなふうに、健康のために役立っているの[…]
- 生姜成分(ショウガオール、ジンゲロンなど)
- ラウリン酸
- リンゴ酸
- ポリフェノール
- オメガ3必須脂肪酸
- ココナッツオイル
モグワンのネット上の良い口コミ
うちもずっとモグワン✨
涙やけにも良いらしいですよ☺️
チワワ組もくるみも食い付き良いです— YUKARI (@bambisanta963) December 25, 2022
母親がもぅ、ショコラのモグワンフードを「高い!高い!」言い出した……
私だって低収入で必死で高いフードずっと買って来てたのに……
1回買っただけで「高い!高い!」言われたら困る— ꒰✩˙˟˙✩꒱ mayumi ogawa ꒰✩˙˟˙✩꒱ (@mayu040732) June 30, 2017
モグワン、めっちゃ食いつき良くなりますよ♡
改善すると良いですね
— ルイス|チワックス8ヶ月 (@louis306kyawawa) December 27, 2022
おすすめ2:ピッコロドッグフード
高齢犬に向けたタンパク質32%、脂質15%
1. 高タンパク低脂質 |
4.5 |
2. 消化に優しく腸活サポートがある |
5 |
3. アレルギー対策に優れる |
4.5 |
総合 | 4.5 |
動物性タンパク質は、原材料の配合比でチキン+サーモンで70%を超えるほど豊富です。
それに反比例するように低脂質に仕上げているのはまさに老犬・高齢犬向けと言えます。
ピッコロの愛犬に与えたレビュー
ドッグフードの密度に対する感想ですが、2つに折ると「パキッ」と良い音がします。結構密度はあります。
しかし、断面からはモグワンよりも粒子が細かい作りの印象を受けました。
ピッコロの匂いは臭い?
老犬・高齢犬向けのピッコロの匂いに関する感想です。
ドッグフードからは、老犬向けだからといった特別な印象はありません。
ドッグフードを嗅ぎましたが「これの匂いだ!」と例える対象が出てきません。
嗅いだ瞬間には、しっかりモワ〜ンと重い匂いが鼻に入るのに、短時間でスッーと抜けて消えていました。
匂いに関する老犬・高齢犬用ドッグフードのピッコロの感想
愛犬を誘う美味しそうな香りの強さ | 3.5 |
生臭さで飼い主は嫌悪感を感じない |
4 |
ピッコロは部屋置きでも悪臭を感じない | 4 |
愛犬がよそ見をせずに食べるか | 4.5 |
総合 | 4 |
私の17歳3ヶ月のトイプードルの老犬には、もう少し太るなど体調改善を望んでいます。
ピッコロというドッグフードは中小型サイズの老犬・高齢犬にはかなりのおすすめなのでじっくりご覧下さい!
私の高齢トイプードルは、すでに歯を全て抜歯しています。
ピッコロの硬さが問題でした。
17歳を超えているとおすすめとは言い難くなりますが、12歳から14歳くらいで日頃元気な老犬ならば良い結果が体験できるように思います。
最初の反応 | 3 |
興味の継続 | 3.5 |
執着度 | 3 |
食べそうな期待度 | 3.5 |
総合 | 3.5 |
全年齢向けドッグフードのモグワンを初めて与えた時は、食器に近づき30cmほどになったら横にそれて終わりました。
「私の食事ではありません!」
その後の3週間ほども、老犬プードルのサラダちゃんは徐々に食べましたが、ローサちゃんは混ぜてもモグワンだけを残して食べるほど苦手でした。
それが、老犬プードルペアのサラダちゃんもローサちゃんも、老犬向けドッグフード<ピッコロ>の匂いが気になるけれど、気になるけれど、、、、と視線を何度も食器に送っていました。夕食に期待を感じさせました。
夕食
高齢犬・老犬用ドッグフード「ピッコロ」に対する愛犬たちの仕草を点数化(食事2回目)
最初の反応 | 4.5 |
興味の継続 | 4 |
執着度 | 3.5 |
食べそうな期待度 | 4 |
総合 | 4 |
解説 | 写真 |
老犬(シニア)向けドッグフードのピッコロを8割 今までのドッグフードを2割 ふやかし ピッコロが下になるように熱湯を注ぐ 5分放置 |
![]() |
ピッコロにふやかしによるふんわり感が出たら混ぜる 5分程度ではピッコロは完全にふやけることはないでしょう |
![]() |
我が愛犬は、ためらいなく、考えることもなく食べ始めました! ドッグフードはピッコロを後に食べる計画は感じられず、2種類を同じように食べています |
![]() |
途中の休憩も息抜きの放浪もなく 一気にピッコロ入りの食事を食べ切りました 食いつきは良いと言わないと叱られますね! |
![]() |
おすすめ3. ネルソンズ
1. 高蛋白低脂質が理想 |
4.5 |
2. 喉越しが良い形状 |
4 |
3. 粉っぽくない |
4.5 |
総合 | 4.5 |
ネルソンズのドッグフード粒
ネルソンズのネット上の良い口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おすすめ4. ペロリコドッグフード ライト
1. 高蛋白低脂質が理想 |
5 |
2. 喉越しが良い形状 |
3.5 |
3. 粉っぽくない |
4 |
総合 | 4 |
<ペロリコ>ドッグフード・ライトネット上の良い口コミ
「ペロリコドッグフード」が届きました✨⠀
ペロリコドッグフードライトは、低カロリー&低脂質のチキン・ダック・白身魚を主原料としたバランスの良い贅沢な美味しさ✨
クロス型の粒になっていて丸呑みしにくくなってるらしい#柴犬ミケ pic.twitter.com/vJxhCrQrCX— 柴犬たま (@tama7653) October 5, 2021
ぽんちゃんはのペロリコドッグフードLightは痩せたよ!!ぽんみしは、お散歩が苦手だからそんな行かないけど、500痩せてるからオススメ!1回25gキチン測ってるよ‼️
— みーぽんず (@Kako67522992) February 20, 2022
この投稿をInstagramで見る
おすすめ5: ミシュワン<小型犬用>
1. 嗜好性/消化 |
4.5 |
2. 高蛋白、低脂質/補助栄養 |
4.5 |
3. 皮毛/目ケア成分 |
4.5 |
総合 | 4.5 |
コンセプト ずっと寄り添うフードで「(愛犬の)二十歳を目指す」 プレミアムドッグフード【ミシュワン小型犬用】 小型犬が健やかに暮らしていけることに特化して開発された<ミシュワン>小型犬用ドッグフードです。 […]
マグロ採用により
- 鉄分
- ビタミンE
- タウリン
緑イ貝採用により
- オメガ3サプリメント
- 関節炎抑制
- 皮膚の健康維持
乳酸菌
- アレルギー改善
- 虫歯・歯周病予防
- 整腸作用
ビール酵母採用により
- 9種のビタミン
- 9種のミネラル
- 2種の核酸
- 19種類のアミノ酸
- 食物繊維
- 整腸作用
<ミシュワン小型犬用>のSNS上の良い口コミ評判
ミシュワン小型犬用を買ってみたらうまかより薄くて食べやすそう!
とりあえず慣らしの分は完食してくれたので様子見
これはぜひ続けたい!って内容だから気に入ってくれるといいな😊— LYKKEさがし (@nyam_maman) November 19, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おすすめ6. アランズナチュラルドッグフード ラム
1. 高蛋白低脂質が理想 |
4.5 |
2. 喉越しが良い形状 |
4.5 |
3. 粉っぽくない |
4 |
総合 | 4.5 |
【アランズ・ナチュラルドッグフード ラム】のネット上の良い口コミ
らむちゃん🐶も#モグワン にしてみたんだけど当時まだ咳をしてて,鶏肉かな?と勝手な判断だけど#アランズナチュラルドッグフードラム に変えてみたら、たまたまかもだけど咳止まってます😁
アレルギーなのか?🐶
エサが来て、ちゃんとおすわり(笑) pic.twitter.com/tHtnL7oL4T— おやまんぼ (@oyamanbo3) September 2, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
評価: 4食欲にムラがある愛犬ですが、粒が小さく、食べやすいようです。アレルギーで体が痒そうに掻く仕草や舐める仕草が治りました。
評価: 4ちょっと他にはない匂いのようだったので食べてくれるか不安でしたが、ゆっくりですがしっかり食べてくれました。初回は休み休み、2回目以降は直ぐに完食してくれました。ウンチの状態が良くなったという口コミを目にする機会が多かったのですが、確かに私の愛犬も少し硬くなった気がします。
アランンズナチュラルドッグフード ラム【公式サイト】はこちら
おすすめ7: 国産無添加<安心犬活>
1. 嗜好性/消化 |
4.5 |
2. 高蛋白、低脂質/補助栄養 |
4.5 |
3. 皮毛/目ケア成分 |
3.5 |
総合 | 4 |
*低温低圧製法
(製造方法は、高温を避けじっくり製造することで原材料の持つ栄養を壊さずに質の高いドッグフードを完成)
乳酸菌
- 整腸作用
- 歯周病予防
オリゴ糖
- 整腸作用
国産無添加ドッグフード【安心犬活】のSNSでの良い口コミ
ウチの子(マルチーズ)も食べない時期ありました。
ウチの子は安心犬活あげたら、食べるようになりました。
食べなかったら最悪返金して貰えば、いいので試してみてはどうでしょうか??— 中吉@ツイッターアフィ (@tyuukiti_tw) September 17, 2020
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
迷ったら<モグワン>ドッグフードがおすすめ!その3つの理由
1. 関節の健康
生姜成分
- ジンゲロン
- ショウガオール
- ジンゲロール
- シトラール
- ジンギベレン
- マンガン
海藻成分
- オメガ3脂肪酸
- オメガ6脂肪酸
生姜成分は、主に血液の流れを良くし、患部の回復強化のための栄養成分や酸素の運搬に効果を発揮します。
また、抗菌作用や抗炎症作用も期待されます。
オメガ3、6の不飽和脂肪酸は、関節炎の症状が改善し、痛み止め(抗炎症)効果が期待されます。
モグワンの成分詳細の解説は下記リンクをご利用下さい。
オンラインで購入できるでプレミアム・ドッグフードとして大人気の「モグワン」の【原材料】を調査し、その成分から得られる効果をご紹介します。 実際に調べてみると、良い効果~注意が必要な成分までありました。ここではあくまでも中立[…]
2.アレルギー対策
モグワンにおける原材料の動物性タンパク質は鶏肉、サーモンだけです。
また、グレインフリー(穀物不使用)であることから「植物性タンパク質」によるアレルギー発症リスクは極めて低いと考えられます。
人口の香料、保存料などは一切使用していません。
牛肉や羊肉、小麦などへのアレルギーがある愛犬へ安心しておすすめできるドッグフードではないかと思います。
豊富な乳酸菌は、腸内フローラの働きにより腸を安定させて、結果として愛犬の目周りを綺麗に整える働きもあります。
整腸効果は、アレルギーへの対策にもつながります。
また、虫歯や歯周病菌への効果も期待されています。
3.高タンパク、消化に優しく、便が良い
モグワンのタンパク質含有量は27%以上です。
老犬でも十分な数字ですね。
それに対し、脂質は10%以上ととても低脂質に設計されています。この数字はかなり優秀だと思っています。
また、グレインフリー(穀物不使用)として設計されています。
肉食動物として歴史のある犬の「短い腸」からは、穀物の消化が容易であるとは言えません。
そのような状況では、穀物を使用していない<モグワン>ドッグフードは、老犬・高齢犬に対しおすすめできる優れたドッグフードとなります。
食材も全てがヒューマングレードのものだけを使用している点は、安心へと繋がっています。
老犬・高齢犬へのドッグフードの与え方<おすすめ>アレンジ
一般的には、犬の市販のご飯は
- ドライフード
- セミドライフード
- ウェットフード
になります。
そして、老犬・高齢犬向けのアレンジというとドライフードを「ふやかす」ことで硬さの調整を行って与え続けるしか方法はありませんでした。
しかし、これから説明する方法であれば、総合的バランスの優れたドッグフードを愛犬の終焉まで与えることができるので体調管理にとても大きな貢献を行うことができます。
必要な道具
- ブレンダー
- ジプロック(おすすめLサイズ、Mでも可)
- ドッグフード
そうなんです、ドッグフードを粉末にしてしまえば、噛む力が弱くなった老犬・高齢犬でも食べやすいオートミール状にして食べやすくすることができます。
ふやかす湯量の調整で硬さも自由自在です。
1、熱湯を注ぎました。
2、ウェットフードを追加
3、良く混ぜます。
我が愛犬、撮影当時17歳6ヶ月です。
4年ほど前に歯は全て除去しています。
高齢による舌の動きの弱体化で食べるのは遅いのですが、ご覧いただいたようにこのアレンジなら問題なく食べることができます。
また、「総合バランスの優秀さ」ではドライフードは最強レベルです。その恩恵を受け続けられる点も嬉しいですね。
最後に、全てをウェットフードで与えるよりも経済的です。ブレンダーの数千円などすぐに回収できます!
当サイトの2023年度のおすすめドッグフードをご覧になりたい方は下記をどうぞ!